2023/07/03 15:00
Japan Made 屋のオフィスをお引越ししてからスタッフ総動員で理想のオフィスにすべく工事&リノベーションを進めてきました。本日はその全貌を大公開いたします。コラムの最後にはみんなが知りたいお金の話も!?...
2023/06/29 16:04
日本のメガネの産地と言えば、福井県。その中でも、日本一、いや、世界一のメガネが欲しければ、行くべき場所は福井県の鯖江市。Japan Made 屋のサングラスももちろん福井県鯖江市の日本一の技術で作っています。...
2023/06/27 15:00
こんな素敵なチェアが完成しました!これはハンティングチェアというアイテムで「ハンティング」の名の通り、狩猟用の椅子です。狩りの時に銃と一緒に肩に背負って歩けるように軽量かつ丈夫なチェアとなっていま...
2023/06/26 15:00
悟空はドラゴンボールを7つ集めて神龍を呼び出して願いを叶える旅をしていますががJapan Made 屋のお得意様にはアレを7枚集めてほしいんです。アレ・・・とは、Japan Made 屋の商品をご購入頂いた際、商品と共...
2023/06/20 15:00
Japan Made 屋のブルゾンとシャツは同じ縫製業者さんにお願いしているのですが訳あってそちらでの生産が終了してしまいました。誠に残念ですが、ブルゾンとシャツは廃盤・・・・・・ちょっと待ったー!このコラム...
2023/06/19 14:43
長男→縦糸と横糸で織られた布帛(ふはく)次男→一本の糸をループ状に編んだニット三男→科学的に繊維を布上に結合した不織布これは、先週のコラムでお伝えした「布帛・ニット・不織布」生地三兄弟のことです。そんな...
2023/06/16 15:04
洋服作りでは、生地、生地、生地の品質が何より大切だーーー!と、日頃から西へ東へ奔走している訳ですが・・・生地の種類って一体何種類あるんでしょうか?みなさん、ご存知ですか?使用している原料で見てみる...
2023/06/13 14:54
毎年ありとあらゆるダウンを買って、着て、レビューしてきた僕が自分でダウンを作る!それも素材と形にとことんこだわって最強のダウンを作る!そんな意気込みで作り始めたダウンの1stサンプルが仕上がりました...
2023/06/06 16:25
最近またバイクに乗る機会が増えた僕。バイクに乗る時でも着れてシャカシャカしないマットで大人な質感。そんなジャケット、僕も欲しいな!作るならコーチジャケットにしよう!と思い、早速生地選定に入りました...
2023/06/05 16:18
やっぱりJapan Made 屋の服は素材が命!色々な生地を自分の目で確かめて自分の手で触って仕入れることで、「この生地であれ作ろうかな。」「あれにはこの生地が向いているかも」と、頭の中で架空の新製品が出来て...
2023/06/01 17:12
皆様、GWいかがお過ごしですか?4/29,30に開催したポップアップ沢山の方にご来場頂きました。本当にありがとうございました。延べ100人以上の方が来てくれました。ありがとうございました!⬇ 前日の作戦会議の様...
2023/06/01 17:07
原料となるスビンコットンの輸入が厳しくなり惜しくもTシャツ・ロンTの廃盤しました。原料の品質を落として制作するつもりはなく、再生産の考えはありませんでした…がありがたいことに、多くの方に、「再販してく...
2023/06/01 16:49
製品化までに300日かけて、試行錯誤を繰り返した渾身の1着このデニムマウンテンパーカーを一緒に作り上げているのがSHOWAさんです。デニムの聖地である岡山県倉敷市児島で染め、織りから仕上加工までを一貫して行...
2023/06/01 16:20
先月販売開始したシャツが大人気!ご購入くださったみなさま、ありがとうございました!発送日まで楽しみにお待ち下さい!当初、次の販売は秋口を予定していました。が人気のため量産が決定しました!早めに第二...
2023/06/01 16:13
鯖江産のサングラスの販売が2023年5月26日に開始する予定ですがサングラスを作りつつ素敵なメガネケースもあったらいいなぁ…と思いまして栃木レザーでメガネケースを作りました。裏面に隠れミッキーならぬ隠れJap...