重要なお知らせエリアを非表示

2025/11/08 19:00

いよいよ3つ目の

「買えない」について

お話させていただきます!

まず

この試着室のところを

最初は

バックヤードにしようと考えてました。

バックヤードにして

在庫品が置けるかなと考えてたんですが

お店が13坪しかないところに

バックヤードを作るのはちょっと、、、

アパレルのお店は

バックヤードがあるイメージだと思いますが

今後アイテムが増え続けるので

バックヤードの荷物も増え続けるんですよ。




※イメージ

僕は

アパレルのバイトをしたことがあるんですが

バックヤードってとんでもないんですよ!

たまに洋服の雪崩が起きたりして

上から落ちてきた服の下敷きになってたこともありました。

商品をそんな感じにするのは

どうなのかなと、、、

それだったら

お客さんには迷惑がかかるんですが

バックヤードはいらないと!




バックヤードを作るような

規模ではないので

それだったらフルで使って

体験型の店舗にしようと!

なので

その場で買って帰ることは

できないんです。

その場で

オンラインで購入してもらうことは可能で

その場で購入された方には

ノベルティーをお渡しします!



ノベルティーは

いろいろあるので

その時のお楽しみになります!

現在

いろんなノベルティーを製作中で

ノベルティーは店舗限定!

購入するのはオンラインなので

家に帰って

じっくり考えてから

購入でも問題ないですが

ノベルティーは付かないので

ご注意ください!

その場で買えないという

デメリットはあるんですが

店舗で実際にアイテムを触って

店舗でオンライン購入をしていただいた方のみ

ノベルティーをお渡しします!

ノベルティーは販売してないので

店舗に来ていただかないとないんです。

来ていただいた時によって

牛革だったり

ディアやシープなどを

使ったアイテムになります。





端切れで作るアイテムなので

色もバラバラになります。



これだったら

スウェードジャケットの余りの革で製作




こっちは

レザージャケットで使おうと思ってたけど

色味が派手すぎて不採用になった革




これは

ダウンジャケット用の

シープジャケットとしてやろうと思ったんですが

ちょっと汚れが目立ちすぎるので不採用

たまたまこの色を

染色してもらって作ったレザーを

ノベルティーの

「ペンケース」「キーホルダー」「キーケース」

にしようと思ってるので

その時に来てもらって出会った分だけになってます。




こういうのは

巡り合わせだと思うので

楽しみにしててください!

他にも

イベントも考えていて

例えば

2026年の2月は

レザーフェアを開催!ってなったら

レザーの職人さんを呼んで

その人にしゃべってもらったり

2026年3月は

吊り編みフェアにして

吊り編みの工場の人に来てもらって

しゃべってもらう!というのも

面白いと思うので

そういう事を

やろうかなと考えてます!




全て取引先で繋がってるので

工場さんも前向きに“ 良いよ! ”と

言ってくれてる人はいっぱいいるので

そんなイベントをやろうかなとは思ってます!




洋服って

完成されたものは

もちろん素晴らしいんですが

完成されるまでの背景というのを

iPadとかで学んでもらえたらと思います。




ここに40型のモニターが設置され

職人さんの映像が流れます。

見てもらったらわかりますが

僕は映ってないんです。

この動画は工場さんがメインで出ていて

たまに端っこに僕が出てることもありますが

僕がしゃべることは全くないです。




以上

「開けない」「売らない」「買えない」の

3つが

普通のアパレルでは

絶対ありえないことかなと思います!

普通は

バックヤードを作るし

売上げのノルマもある

お店は開ければ開けるほど良いと思うけど

僕は全く逆

ノルマを決めて

お店を開けるということ自体が

結果

お客さんに

売りにいかないといけないことになってしまう、、、

それだったら

そもそも売らないシステムにしたら

良いんじゃないってことで

在庫を置かないようにしました。

それよりも

楽しんでもらって帰ってほしいって

僕は思ってます!

その理念を従業員さんに伝えて

とにかく売らないで良いから

笑顔にして帰ってもらったらそれで勝ち!

っていうのを伝えていこうと思ってます!

これがきれいごとなら

バックヤードを作ってるし

売上げが上がったら

ボーナスとかやるかもしれないですが

そんなのは全くやるつもりないですし

そうなったら終わりだと思うので

店舗を畳んだ方がいいなと思ってます。




リピーターさん達も多分

長く続けてほしいと思ってくれてる人もいると思うんですよ。

例えば

自分がおじいちゃんになっても

おじいちゃんのかっこいい服を作ってほしい

って思ってくれてる人もいるので

その人の期待に応えるために

長く続けれるようにってなったら

毎日開けて

いっぱい売って

いっぱい買えるようにするというのは

どうなのかなと僕は思ったので

これが

僕の店舗の理念になってます!



11月には

ポップアップでノベルティーがありますし

12月に入ったら

レザーダウンが登場するので

そのレザーダウンを

そのまま吊れるようにしようかなと思ってたり

新作も

どんどん増えてくるとは思うんですが

極力みなさんに楽しんでもらったり

学べるような場所の提供が

できたら良いかなと思ってます!




ようやく僕の頭の中にあった構想が形になったので

店舗にはロゴはいらないなと思ってなくしました。

上質なものを着たうえで

自分がどう変化するか

そっちを求めてるのに

ロゴを出すのはどうなのかなと思って

無くなりました!

11月22日 23日 24日

ポップアップ兼オープン初日

是非

楽しみにしててください!


Blog