2025/05/16 19:00
ド派手なレザージャケット
カラー違いで1回作ってみました!
元々のジャケットが
⇩ ⇩ ⇩
デニムのセットアップの上に着れる用の
レザーブルゾンとして作りました!
もちろん1枚でも着れますよ!
シープレザーなので
柔らかいから重ね着しても
動きやすいです!
レザーは
重たくて硬いものは
ロンTしか着られないし
デニムの上に着ようと思ったら
デニムも硬いのにレザーも硬かったら着られないので
柔らかめで作りました。
ニット1枚で着用
⇩ ⇩ ⇩
シャツ着用
⇩ ⇩ ⇩
レザーの中に何か着るのも全然アリですし
ロンTだけっていう選択肢もできる
レザージャケットになっています。
このレッド
綺麗な色してませんか?
レザーの鞣し会社さんに
色の名前を聞いたら
“ポルシェレッド”
って言われました。
本当に
こういう名前でやっていて
色が綺麗なので
ポルシェレッドを
作ってみました!
そして
もう1つのカラーが
ベージュ
大人っぽい色味
特にデニムのセットアップの上に着ることを考えたら
インディゴが映えるかなと思って作ってみました!
ちょっとクリーム色っぽい感じで
1枚で着ても上品ですね。
でも
やっぱりブラックが定番ですよね。
なんでも合うので、、、
レッドは
着てたらパッと目に留まると思います。
僕のイメージとしては
今回のレザージャケットは
レイヤードするために作ったアイテムになります。
以前から作らせてもらってる
レザーのジャケットは
レイヤードするために作ってないので
1枚で着るレザーになっています。
多少重たさがあって
中に着るのはロンTやタートルネックぐらい
それをわかったうえで
ワイルドに着ていく感じのレザージャケットになっています。
シープレザーについては
カーディガン、ニット、タートルネック
もちろん
デニムのジャケット、デニムシャツ
なんでも合わせられるように作ったので
ちょっと同じレザーでも立ち位置が違います。
これは手に取った瞬間わかると思うんですが
ブルゾンというよりかはシャツに近いので
すごく軽いんですよ。
そういう仕様も
面白いかなと思って作ってみました。
シープレザーの仕様は
・両脇にポケット
・両胸にポケット
・内ポケットあり
使い勝手もよく
特にシープは
手入れをほぼしなくてもいいようにしています。
見ていただくとわかるように
オイルが不足して割れてくるような感じの革ではないので
気にしないでガシガシ着てもらえたらなと思います。
ただ
ベージュは汚れが目立ちやすいと思うので
汚れを気にしたくない人は
ブラックになってくるかなと思います。
デニム×デニムになると
もうちょっとシックな感じにはなってきて
11月12月でも全然いけます!
春先になってきたら
デニムを抜いてTシャツやロンTで
海コーデなら
シャツを合わせるのも◎
汎用性は広くできたんじゃないかなと、、、
なので
ゴールデンウィークぐらいまでなら
Tシャツの上に着ることができるけど
それ以上は暑くなってくるかなと思います。
この間
シープレザーを着てる時に雨が降ってきて
濡れたんですけど
今のとこシミになっていないから
このままいけるのか⁉と思ってるので
そのあたりは
また進捗あればお伝えしていきたいなと思いますので
楽しみにしといてください!